歌う珈琲屋さん

クラシック歌曲・オーガニック珈琲

前衛派

f:id:tamacafe:20210321081300j:plain

自分にもっとも足りない パッションを求めてか

岡本太郎に憧れ 描き始めたヤスシの絵が、

美術展に入賞したというので 観に行った。

「ふ~ん。 

なんか、ようわからんけど、ええんやろな」

 

一応 ほめたつもりであったが、ヤスシは 

衝撃を受けたかのように 立ちすくんでいる。

フランダースの犬のラストシーンやあるまいし、

自分の絵やのに、そんな 見惚れんでも――」

と たまは 言おうとして、

今にも泣き出しそうな ヤスシの顔に気がついた。

 

「さ、逆さま・・・・・・」

 

 

 

おちゃらか おちゃらか おちゃらかほい

頭も爆発だ! おちゃらかほい 

ロープ遊び

f:id:tamacafe:20210320072951j:plain

二人に 一本のロープがあればできる 

簡単でエキサイティングな遊び。

 

向かい合い 両足をしっかり地面に踏ん張って立ち 

ロープの端と端をつかむ。 

 

ロープをしならせて 

まずは 一人の人が 輪っかを地面に作る。  

 

続いて 二人目が 輪っかを作る。

 

別々の輪っかでも 重なり合った輪っかでもいい。 

 

輪っかが二つできた瞬間に 引っ張り合う!

 

足が 初めの位置から 離れるか、 

ロープを放した方が負け。 

 

互いに 思いっきり引き合っている時、 

パッとロープをゆるめて フェイントをかまし 

 

相手を のけぞらせるのも有り。  

力任せに グイグイ引っ張る相手に使うと効果的。  

 

レクタイムが かったるくて イマイチの時、 

単純だけど 盛り上がること請け合い♪

無思考

f:id:tamacafe:20210325064533j:plain

テレビで 潜水士訓練の様子を 放映していました。

水中で 二分半 呼吸停止というのがありましたが 

考え事をするだけで 

脳の酸素を消費してしまうらしいのです。

 

だから私は いつも アップアップしているんだ 

と気づかされました。

 

また、頭脳の活動が少ない人ほど 知能が高いという 

科学調査の報告もあるとのこと。

 

漏電しっぱなしの頭じゃ、必要な時に発揮できる

エネルギーと知性は 残ってないのでしょう。

 

無心。   無思考。

感性へ

f:id:tamacafe:20210324073051j:plain

 

だいじょうぶだよ

 

わたしはもう おとなになったんだから

 

きっと あなたを まもってあげる

 

だから あんしんして しゃべっていいんだよ

 

おどっていいんだよ さけんだっていいんだよ

我が身となりて

f:id:tamacafe:20210310142702j:plain

以前、絵を見せた時の反応は 微妙だった。

ちらと見て、ん~っと首を傾げるか、

よく見たかと思えば、

「ここがどうも」と批判に走る。

 

しかし、本人の希望で、

実際に絵の手ほどきをしながら描いてもらったあと、

「私はこの様に描いたのですが」と、見本に出すと、

「おー!」という反応が返ってくる。

 

自分が体験してみなければ、

人の苦労やすごさが分からないのである。

本気で愛そうとした人が、

自分の愛のなさに気づくように、

我が身に置き換えて、

物事に真摯に取り組めば取り組むほど、

自分の至らなさに気づくものである。

 

人の作品に、とやかく言いたくなったら、

私は自分の作品に集中する。

すると、人はライバルではなく、

産み出す苦労を共にしている仲間となる。

TOEICテスト

f:id:tamacafe:20210319062059j:plain

ゲーム機で 

TOEICテストなるものを やってみた。 

 

テスト結果は 推定スコア220点以下の

ランク外から 950点以上の最高Sまで。

 

初めはE。 

 

まあ そんなもんだろうと思いつつ続けていくと、 

D、C と上がっていった。

 

Bが出た日は 有頂天。 

あたしゃ 天才かも と思った。 

 

そうすっと、 もっと もっとと欲が出る。

 

Dに落ちりゃ~ガッカリし、 

Cになっても まだまだ と思う。 

 

Aが出るまで 不足の思いは続く。

 

でも、 これって 選択問題だから 

まぐれって ことが 多々あるのよね。

 

その証拠に 設問を完全に理解できた確信は無くて、 

 

ただ 何となく 選んだら当たったという感じ。

 

それなのに たかが 機械の評価に 

一喜一憂してる自分が居る。

 

勘違いでも 人に 誉めてもらいたい。 

頭が良い 立派な人だ と 思われたい。

 

自分でも そう 信じ込もうとする。

 

でも、 その結果 実力以上の期待を負って 

苦しむのは自分 なんだよな~。

It’s my pleasure.

f:id:tamacafe:20201206140111j:plain

アメリカへ行って驚いたことが二つある。

 

その一

 

ネバダ・シエラ山のハンバーグという所に、

友達のおばあさんが生まれたキャビンがある

というので、連れて行ってもらった。

今は誰も住んでなくて、

時折キャンプがてら滞在するという。

 

そこでは、なんと100年前のオーブンが

使われていたのだ!

空気が乾燥しているので、

松ぼっくりの油分で容易に着火する。

近くを流れる川で釣ったニジマスをフライにしたり、

ブルーベリーを摘んでクッキーを焼いたりした。

山の9月は肌寒かったが、

オーブンの配管が部屋を巡って、

セントラル・ヒーティングの役目も果たしていた。

 

その二

 

一週間ほど自然を満喫したあと、

サンフランシスコにやってきて驚いた。

ビクトリア調の建物が並ぶ坂道に、

所狭しと駐車している。

と、一台のセダンがやってきて、

どう見ても入りそうにないスペースに、

なんと、バッコンバッコン

前と後ろの車にぶち当てて収まったのだ。

友達いわく

「車は道具だから、誰もあまり気にしないよ」

だって! ほんとかよ!?

 

感動したことが一つある

 

ロンはかつて消防士であったが、

30過ぎて弁護士になることを志した。

バーテンをしながら大学に通い勉強していた。

そのロンとお友達が住んでいるアパートに 

しばらくやっかいになったが、

食べ物から 観光にいたるまで、

本当に心づくしの接待をしてくれた。

 

ロンは「ちょっと失礼」と言って、度々場を離れた。

それが、キャッシュコーナーで 

現金を引き落としているのだと知ったとき、

こちらが払うと言い張ったが、

ロンはいつも穏やかな笑みを浮かべてこう言った。

It’s  my  pleasure.

 

なんと、やさしい響きだろう。 

日本語にすれば、You’re welcome. も同じ

「どういたしまして」なんだろうけど、

ロンは本当に心から「これは僕の喜びなんだ」

と言ってくれているようで、感動した。 

こつこつ貯めたお金を使わせてごめん。

そのロンは のちに素敵なイギリス女性と結婚し、

弁護士さんとして活躍している。

 

あ! そうそう。 驚いたことがもう一つあった。

帰国寸前に、なんと、英語の夢をみたのだ!

食い物かなんかの夢だったと思うが、あの瞬間、

私は確かに「バイリンガル」だった!

 

This is a pen !