歌う珈琲屋さん

クラシック歌曲・オーガニック珈琲

通学カバン

f:id:tamacafe:20200309085558j:plain

あたしゃ ほとんど 

芥子粒(けしつぶ)のように小さかったから、

ランドセルのおっもかったこと重かったこと!

今でこそ クラリーノやらなんだら軽い物が、

しかも ピンクだの ブルーだの、

色までやたら軽々しくなっているけれど、

あたしの頃は男は黒、女は赤と相場が決まっていて、

しかも 晴れて 学業の世界に飛び込むのだからと、

親は奮発して「本革だぞ、カ、ワ!」

と仰々(ぎょうぎょう)しく

跪(ひざまず)きをさせられている我が子に 

賜(たまわ)るのであった。

あたしゃ その「ホンガワ」のせいで、

ほとんど後ろに仰(の)け反(ぞ)るように歩き、

小学校に着くのに

「さ~んぽ 歩いて 二歩さがる~♪」状態で、

遅刻の常習犯となっていった。

 

中学になると 肩掛けカバンになったものの、

剣道の袴やらなんやらが加わって 

重さはさらに増した。

さすがに高校生ともなれば、体格も大きく・・・・・・

ならんかった! けど、ま、

少しは部活で鍛えた腕力も付いたかと思いきや、

その頃はやりの「本革」手提げカバンに、

分厚い辞書が英和、和英、国語、

古語と加わり、もう 肩が根本からぶっちぎれる

のではないかと思ったほどだった。

 

おばさんになって 

アメリカンスクールに通ってみたらば、

なんと やつらは 手ぶらで来て 手ぶらで帰る! 

机の中に 教科書は置きっぱなし! 

宿題は? 予習復習は?

勉強は学校でたくさん! 

うち帰ったら あ・そ・ぶ。 いいはずよ~。

よし、あたしも・・・・・・

やっぱ本無くなったらやだから持ち帰ろう。

おばさんになっても 

カバンの重さから 逃れられそうもない。

ただ一つ違ったのは、以前は肩がちぎれそう! 

だったのが、

今は肩に「食い込む」ようになったこと、かな。 

とほほ。